ベビー服福袋2026男の子の中身ネタバレ!おすすめブランドや価格は?

ファッション

2026年の福袋シーズンが近づいてきましたね!

男の子のベビー服福袋、どのブランドを選んだらいいのか本当に迷ってしまいます。

私も毎年悩みながら選んでいますが、今年は最新情報をしっかり調べてみました♪

この記事で分かる2026年福袋の最新情報

  • ミキハウス・ホットビスケッツ:22,000円で中綿ジャンパー含む4点セット
  • ベビードール:3,300円〜6,490円の複数ラインナップ
  • バースデイ:1,100円〜5,500円のお手頃価格帯
  • 西松屋:3,980円で5〜6点の実用的セット
  • センスオブワンダー:16,500円のオーガニック素材6点セット
  • プチバトー:8,800円〜11,000円のフランス老舗ブランド
  • アカチャンホンポ:3,300円〜5,500円の専門店オリジナル

今回は男の子向けベビー服福袋を7ブランド厳選してご紹介します。

価格は3,980円のプチプラから22,000円の高品質ブランドまで幅広く、それぞれに魅力がたっぷり。

予約開始は早いもので2025年10月31日から始まっており、人気ブランドはすでに予約受付中です!

それでは、各ブランドの中身や特徴を詳しく見ていきましょう!

ミキハウス・ホットビスケッツ福袋

ベビー服といえばミキハウスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

私も出産祝いでいただいて、その品質の良さに感動した経験があります。

価格と中身の詳細

価格:22,000円(税込)

ホットビスケッツの2026年福袋は、2025年10月31日から予約がスタートしています。

男の子向けには元気いっぱいのカラフルなデザインが用意されていますよ♪

福袋の中身:

  • 中綿ジャンパー(フード取り外し可能)×1点
  • トレーナー ×1点
  • 長袖Tシャツ ×1点
  • パンツ ×1点
  • オリジナルトートバッグ付き

公式サイトで確認したところ、中綿ジャンパーはフードが取り外せるので安全面でも配慮されているのが嬉しいですね。

元気な色使いの中綿ジャンパーは冬のお出かけに大活躍してくれそうです。

サイズ展開: 80cm、90cm、100cm、110cm、120cm

実際に購入した方の口コミでは「ストレッチのきいたカットソーパンツが動きやすくて、公園遊びでもガンガン使える」という声が多数。

秋冬春と長いシーズン着回せるアイテムばかりで、1点あたりの単価を考えると本当にお得だと思います。

予約情報

WEB予約期間: 2025年10月31日(金)10:00 ~ 11月12日(水)23:59
お届け: 2025年12月4日(木)以降順次発送

※限定受注生産のため、予約後のサイズ変更やキャンセルはできません。

サイズ選びは慎重にしてくださいね!

公式サイト: ミキハウス公式サイト 2026年福袋

購入可能店舗: アカチャンホンポオンライン

ミキハウスの福袋は毎年人気で早期完売することも多いので、気になる方は早めの予約がおすすめです。

22,000円という価格は決して安くはありませんが、ミキハウスの品質を考えれば納得のお値段だと思いますよ♪

ベビードール(BABYDOLL)福袋

続いてご紹介するのは、アメリカンカジュアルな雰囲気が魅力のベビードール福袋です。

カラフルな色使いと王冠マークが特徴的で、元気な男の子にぴったりなんですよ。

価格と中身の詳細

ベビードールの福袋は、予算に合わせて選べる複数のラインナップが用意されています。

主な福袋ラインナップ:

福袋タイプ価格内容特徴
3点セット3,300円(税込)トレーナー・パーカー3点通販限定・お試し向け
ディズニー3点セット6,050円(税込)ディズニーコラボ3点キャラクター好きに
豪華5点セット6,490円(税込)アウター含む5点一番人気のセット

一番人気の豪華5点セット(6,490円)の中身をチェックしてみましょう。

6,490円福袋の中身:

  • リバーシブルボアアウター or フリースジャケット ×1点
  • トレーナー ×1点
  • 長袖Tシャツ ×1点
  • ボトムス ×1点
  • 小物 ×1点

総額最大16,400円相当の商品が入っているということで、コスパは抜群です!

個人的に注目したいのが、リバーシブルで使えるアウター。

表と裏で違う雰囲気を楽しめるから、1着で2倍お得な気分になれますよね♪

ベビードール福袋の魅力

ベビードールの福袋は、ディズニーキャラクターとのコラボアイテムが入ることもあって、キャラクター好きの男の子には特におすすめ。

ミッキーやドナルドのプリントTシャツは、子どもも喜んで着てくれそうです。

色鮮やかで元気な印象のデザインが多いので、公園や保育園でも目立ちますよ。

「あのカラフルな服の子、いつも元気だね」って覚えてもらえるかも!

サイズ展開: 80cm~140cm

公式サイト: ベビードール公式オンライン

ベビードールは「ベビドの日」(毎月1日・15日)に送料無料になるキャンペーンもやっているので、その日を狙って購入するのもおすすめですよ♪

バースデイ福袋

西松屋グループが運営するバースデイは、プチプラなのにデザインが可愛いことで有名ですよね。

■私もよく店舗をのぞきに行きますが、見ているだけでワクワクします。

価格と中身の詳細

バースデイの福袋は、予算に合わせて選べる幅広い価格帯が魅力です。

価格帯: 1,100円~5,500円(税込)

バースデイにはfutafuta(フタフタ)やBREEZE(ブリーズ)など、複数のオリジナルブランドがあります。

男の子向けにはBREEZEシリーズが特に人気なんです!

BREEZE(ブリーズ)福袋の特徴

BREEZEはカジュアルで元気なデザインが男の子向けに好評。

アメカジ風のロゴTシャツやデニム風パンツなど、コーディネートしやすいアイテムが中心です。

主な福袋例:

  • futafuta 6点セット:3,300円(税込)で6点入り
  • BREEZE セット:価格帯は店舗・オンラインで異なる
  • 小物セット:靴下6足組1,100円、学用品4点セット2,200円など

実際の口コミでは「このデザインなら男の子でもいけるよね」「着回しやすくて助かる」という声が多数。

価格が手頃なので、複数サイズ買いするママも多いんですよ。

バースデイ福袋の使い勝手

バースデイの魅力は、消耗品や実用グッズの低価格帯セットも豊富なこと。

靴下なんて何足あっても困らないので、1,100円で6足セットは本当にありがたいですよね。

保育園や幼稚園用にまとめ買いするのにもぴったり♪

公式サイト: バースデイ公式

バースデイの福袋は店舗でもオンラインでも購入できますが、人気商品は早めに売り切れることもあるのでご注意を。

私は去年、のんびりしていたら欲しかったサイズが完売していて後悔しました…!

西松屋福袋

プチプラの代名詞といえば西松屋ですよね。

福袋も例外ではなく、驚きのコストパフォーマンスで毎年大人気なんです。

価格と中身の詳細

  • 価格: 3,980円(税込)
  • 総額: 約5,000円相当

西松屋の福袋は、4,000円以下でベビー服一式が揃ってしまうのが最大の魅力。

保育園や自宅用に気兼ねなく使える実用性の高さがポイントです。

福袋の中身(男の子90cmの例):

  • アウター ×1点
  • トレーナー ×1〜2点
  • 長袖Tシャツ ×1〜2点
  • ボトムス(レギンス・パンツなど) ×1〜2点
  • 靴下・小物など

合計5〜6点セットで、デイリーに使える実用的なアイテムばかり。

過去の口コミを見ると「5,000円相当の商品が3,980円で買えた」「保育園用に何枚あっても困らないから、毎年買っちゃう」という声が目立ちます。

西松屋福袋の特徴

デザインはシンプルで飾り気のないものが中心ですが、その分どんなボトムスにも合わせやすく、着回し力は抜群。

お絵描きや砂遊びで汚れても「まあいっか」って思える価格帯なのが、ママにとっては本当にありがたいんですよね。

実際に購入した方の声では「この間購入した西松屋の福袋(男の子120cm)の中身です。

この感じで税込み3980円(5000円相当)でした」というXのポストもありました。

裏起毛アイテムが多く入っていることもあり、冬場の防寒対策にも役立ちますよ♪

予約開始時期: 例年12月上旬(2026年の情報は未公表)

公式サイト: 西松屋公式オンラインストア

西松屋の福袋はオンライン限定販売になることが多いので、公式サイトのチェックをお忘れなく。

アクセスが集中することもあるので、予約開始時間の少し前からスタンバイしておくのがおすすめです!

センスオブワンダー(SENSE OF WONDER)福袋

オーガニック素材にこだわりたいママに絶大な支持を得ているのが、センスオブワンダーです。

自然派志向の方には特におすすめしたいブランドなんですよ。

価格と中身の詳細

価格: 16,500円(税込)

センスオブワンダーの福袋は、2025年11月4日(火)から予約開始。

ナルミヤインターナショナルが展開するブランドの一つで、品質へのこだわりが光ります。

2026年福袋は男の子用(BOYSセット)も展開!

今まで女の子向けのイメージが強かったセンスオブワンダーですが、2026年福袋では男の子用のBOYSセットもしっかり用意されています。

これは嬉しい情報ですよね♪

福袋の中身(BOYSセット):

  • リバティ・ファブリックスを使ったアイテム
  • カーディガン
  • トレーナー
  • 長袖シャツ
  • パンツ
  • その他アイテム

合計6点セットで、リバティ・ファブリックスを使った星柄や車柄など、男の子が喜ぶデザインも充実しています。

センスオブワンダー福袋の魅力

最大の魅力は、やはりオーガニックコットンを使用している点。

敏感肌の赤ちゃんにも安心して着せられるのが本当にありがたいですよね。

私の友人も「うちの子、肌が弱いからセンスオブワンダー一択」と言っていました。

実際の購入者からは「センスオブワンダーにハマっていて、今年の福袋は断然いい!」「リバティ柄が本当に可愛くて、お出かけ着として重宝している」という口コミが多数。

ナチュラルなカラーを基調としたアニマル柄シャツや裏毛素材のトレーナーなど、普段使いから少しおしゃれを楽しみたい日まで幅広く対応できるラインナップです。

サイズ展開: 80cm、90cm、100cm、110cm、120cm、130cm

予約開始: 2025年11月4日(火)0:00〜

公式サイト: センスオブワンダー(ナルミヤオンライン)

少し価格は高めですが、素材と品質を考えれば納得のお値段。

長く着られる上質なアイテムを求めている方には、ぜひチェックしていただきたい福袋です!

プチバトー(PETIT BATEAU)福袋

1893年創業のフランスの老舗ブランド、プチバトー。

シンプルで洗練されたデザインと上質な素材が魅力で、ファンも多いブランドです。

価格と中身の詳細

価格: 8,800円~11,000円(税込)

プチバトーの福袋は、ベビー向けに男の子用と女の子用が用意されています。

予約開始は例年11月中旬から下旬にかけてスタートすることが多いです。

予約開始予想: 2025年11月21日(木)12:00〜(過去の傾向から)

プチバトー福袋の特徴

プチバトーといえば、何と言ってもボーダー柄が定番!

マリンテイストのボーダーTシャツは、1枚持っているだけでコーディネートの幅が広がります。

男の子向けには、シンプルなボーダーやワンポイントデザインのアイテムが中心です。

過去の福袋の中身を見ると、以下のようなアイテムが入っていることが多いようです:

福袋の中身(参考):

  • ボーダー柄Tシャツ
  • 無地の長袖カットソー
  • パンツ(デニム風・スウェットなど)
  • カーディガン
  • ボディスーツ(ベビーサイズの場合)

「シンプルで着回しやすいデザインが揃っていて、開けた瞬間からワクワクが止まらなかった」という口コミも。

防寒アイテムも充実していて、冬生まれの赤ちゃんにも重宝します♪

フランスブランドならではの魅力

プチバトーの魅力は、フランスブランドならではの色使いやディテールの美しさ。

派手すぎず地味すぎない、絶妙なバランスのデザインが多いんです。

お出かけ着としても普段着としても使える万能さが、多くのママに支持されている理由ですね。

公式サイト: プチバトー公式

2026年の正式な福袋情報はまだ未公開ですが、例年通りであれば11月下旬に発表される可能性が高いです。

公式サイトやメールマガジンでの情報チェックをお忘れなく!

アカチャンホンポオリジナル福袋

最後にご紹介するのは、赤ちゃん専門店として信頼の厚いアカチャンホンポの福袋です。

洋服だけでなく、ベビーグッズや日用品も入っているのが特徴なんですよ。

価格と中身の詳細

価格: 3,300円~5,500円(税込)

アカチャンホンポの福袋は種類が豊富で、用途に合わせて選べるのが嬉しいポイント。

2026年の福袋ラインナップをチェックしてみましょう!

主な福袋ラインナップ:

福袋名予約開始日価格内容
新生児福袋11月14日(金)10:00未公表出産準備アイテム一式
アウター福袋11月14日(金)10:005,500円アウター+インナーセット
ベビーアウターセット(男の子用)11月14日(金)10:003,300円〜男の子向けアウター中心

アカチャンホンポ福袋の魅力

アカチャンホンポの福袋の最大の特徴は、実用性の高さ。

新生児福袋には、出産準備に必要な肌着やスタイ、おむつカバーなど、すぐに使えるアイテムがまとめて入っています。

「これは確実にお得!」という口コミが多く、プレママさんからの支持も厚いんです。私も第一子のときに新生児福袋を買いましたが、必要なものが一度に揃って本当に助かりました。

アウター福袋の内容:

  • 中綿入りアウター ×1点
  • インナー(トレーナーや長袖Tシャツ) ×1〜2点
  • ボトムス ×1点(セットによる)

5,500円で冬のお出かけに必要なアウターとインナーのセットが手に入るから、季節的にもタイミングぴったり!

男の子向けのデザインも充実していて、シンプルで合わせやすいものが多いですよ。

ミキハウス ホットビスケッツ福袋も販売

アカチャンホンポでは、オリジナル福袋だけでなく、ミキハウスのホットビスケッツ福袋も取り扱っています。

ホットビスケッツ福袋(アカチャンホンポ販売)

  • 予約期間: 2025年10月31日(金)10:00〜11月13日(木)9:59
  • 価格: 22,000円(税込)
  • お届け: 2025年12月4日(木)出荷予定

公式サイト: アカチャンホンポオンライン

アカチャンホンポは店舗でも購入できるので、実際に見てから決めたい方は店頭での予約もおすすめです。

ただし、人気商品は店舗でもすぐに完売することがあるので、早めの行動がカギですよ♪

まとめ

2026年の男の子向けベビー服福袋、7ブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたか?それぞれに個性があって、本当に迷ってしまいますよね。

最後に、選び方のポイントを完全まとめでお届けします!

目的別おすすめ福袋まとめ

【品質重視派】

  • ミキハウス・ホットビスケッツ(22,000円)、プチバトー(8,800円〜11,000円)、センスオブワンダー(16,500円)→長く着られる上質素材

【コスパ最優先派】

  • 西松屋(3,980円)、バースデイ(1,100円〜5,500円)、アカチャンホンポ(3,300円〜5,500円)→保育園着・普段着に最適

【デザイン重視派】

  • ベビードール(3,300円〜6,490円)、センスオブワンダー(16,500円)→おしゃれで個性的

予約スケジュール早見表:

  • 予約受付中:ミキハウス(10月31日〜)、センスオブワンダー(11月4日〜)
  • 11月中旬:アカチャンホンポ(11月14日〜)、プチバトー(11月下旬予想)
  • 12月上旬予想:西松屋、バースデイ

人気ブランドは予約開始と同時に完売することも多いので、気になる福袋は早めの予約が鉄則!特にミキハウスやプチバトーは毎年争奪戦です。

福袋は通常価格よりもかなりお得に購入できる絶好のチャンス。

2026年の冬から春にかけて活躍するアイテムばかりなので、サイズアップを見越して大きめを選ぶのも賢い選択ですよ。

お子さんの個性とママの好みに合わせて、ぴったりの福袋を見つけてくださいね♪

素敵な福袋で、2026年も楽しい子育てライフを送りましょう!

コメント