年末年始の楽しみといえば福袋ですよね!
特にイヤホン・ヘッドホン好きにとって、eイヤホンの「福耳袋」は見逃せないビッグイベントなんです♪
eイヤホン福袋2026の魅力をギュッとまとめると↓
- 予約は12月中旬から開始予定(店舗抽選・WEB先着)
- 価格帯は11,180円~100万円までの幅広いラインナップ
- 歴代福袋の満足度が高く、定価の2~3倍相当の商品が入っていることも
- 2026年版も松・竹・梅を中心に全25種類前後が展開予想
毎年即完売する人気の福耳袋について、予約方法から歴代の中身まで詳しく見ていきましょう!
eイヤホン楽天市場店eイヤホン福袋2026の予約開始日・予約方法
さて、まず気になるのが「いつから予約できるの?」という点ですよね。
過去の傾向から見ると、eイヤホンの福耳袋は毎年12月中旬から予約・販売が始まっています。
2025年版を参考にすると、WEB本店では12月27日12時から先着販売、店舗販売分は12月24日から抽選開始という流れでした!
店舗での予約方法
店舗での購入を考えている方に朗報です。
全国のeイヤホン実店舗(秋葉原店・大阪日本橋本店・名古屋大須店・仙台駅前店など)では抽選販売を実施しています♪
2025年版の店舗抽選スケジュール↓
- 抽選申し込み期間:12月24日11時~12月30日20時(約7日間)
- 当選発表:2025年1月1日11時(ブログにて公開)
- 受け渡し期間:1月1日11時~1月7日営業終了まで
- 注意点:e☆イヤホン会員限定!事前の会員登録が必須です
店舗限定の「店長袋」なんかもあって、各店舗のスタッフさんがセレクトした特別な福袋が手に入るチャンスもあるんですよ。
これはWEBでは買えない貴重なものなので、近くに店舗がある方はぜひチェックしてみてください!
秋葉原店の「マッキー店長福耳袋」や仙台駅前店の「かっしー店長福耳袋」なんかは、毎年話題になる人気商品なんです。
WEB本店での予約方法
遠方にお住まいの方や忙しい方には、WEB本店での購入がおすすめです。
2025年版では当初12月20日12時からの予定でしたが、トラフィック過多により12月27日12時に延期されました。
抽選ではなく完全先着販売なので、発売時間にスタンバイしておく必要があります。
人気の福袋は数分で売り切れてしまうこともあるので、事前にe☆イヤホン公式サイトで会員登録を済ませ、決済情報も入力しておくとスムーズですよ♪
WEB購入のコツ↓
- 販売開始時間の10分前にはサイトにアクセス
- 事前に欲しい福袋をリストアップ
- クレジットカード情報などの決済情報を登録済みにしておく
- 複数の端末で挑戦するのもアリ
- 通信環境が安定している場所で待機
去年はアクセス集中でサーバーが重くなったという報告もあったので、早めの準備が成功のカギです!
eイヤホン楽天市場店eイヤホン福袋2026の購入方法
予約が無事に完了したら、次は購入の流れです!
店舗で購入する場合
抽選に当選した方は、指定された受け渡し期間内に店舗へ足を運びましょう。
当選メールを持参して、身分証明書を提示すれば購入できます。
受け渡し期間は約1週間程度ありますが、人気商品は早めに受け取りに行くのがおすすめです♪
店舗で受け取る最大のメリットは、その場で開封して中身を確認できること!
スタッフさんと「これ当たりですね~」なんて会話も楽しめちゃいます。
年始の特別な体験として、店舗受け取りを選ぶ方も多いんですよ。
WEB本店で購入する場合
WEBで注文した場合は、ヤマト運輸での配送となります。
在庫がある商品は注文確認後1営業日以内に発送されるので、年末年始でも比較的早く手元に届くはずです!
配送料は購入金額や地域によって異なりますが、税込5,000円以上の購入で送料無料キャンペーンを実施していることもあります。
福袋は基本的に5,000円以上なので、送料無料で届くことが多いですね。
支払い方法も充実↓
- クレジットカード(一括・分割・リボ)
- 楽天ペイ
- PayPay
- ペイディ(あと払い)
- Apple Pay、Google Pay
- Shop Pay
- 銀行振込
- JACCS(ショッピングローン)
自分に合った支払い方法を選べるのも嬉しいポイントですね。
高額な福袋を購入する場合は、分割払いやショッピングローンも活用できます!
eイヤホン福袋の歴代中身を大公開!
ここからは、過去の福耳袋の中身をネタバレしていきます!
購入を検討している方の参考になれば幸いです♪
2025年の福袋中身
2025年版の福耳袋は全25種類という豪華ラインナップでした。
福耳袋(梅):11,180円
一番手頃な価格帯ながら、ワイヤレスイヤホン、耳栓、イヤーピースの3点セットが入っていたという報告が!
定価で買うと2万円相当の商品が入っていることもあって、コスパ抜群なんです。
YouTubeの公式チャンネル「e☆イヤホンTV」では、2025年1月10日に福耳袋の中身大公開動画が配信されました。
梅の福袋には、完全ワイヤレスイヤホンやイヤーピース、音楽リスニング用の耳栓などが詰め込まれていたそうです♪
SNSでの口コミを見ると「ワイヤレスイヤホンだけで元が取れた!」「普段使いに最適」という声が多数。初めて福耳袋を買う方にもおすすめの入門編です。
福耳袋(竹):30,000円
中価格帯の竹は、特選のイヤホンやヘッドホンが組み合わされています。
有線イヤホンとワイヤレスイヤホンがセットになっていることが多く、用途に応じて使い分けできるのが魅力♪
「気になってたオンイヤーヘッドホンが入っててテンション爆上がり!」なんて喜びの声も見かけました。
複数のイヤホンが入っているので、自分用と家族用で分けたり、シーンに合わせて使い分けたりできるのも嬉しいポイントです。
福耳袋(松):50,000円
ハイエンドなイヤホン・ヘッドホンが複数入った豪華版!
オーディオマニアも納得の品質で、総額10万円を超える商品が入っていたという報告もあるんです。
仙台駅前店限定の「かっしー店長セレクト10万円福袋」も松の価格帯で、スタッフさんが厳選した特別なラインナップが話題になりました。
超福耳袋:100万円
WEB本店限定の最高峰!数量限定1袋のみという超レアアイテムです。
中身は非公開ですが、想像するだけでワクワクしますよね。
100万円分のイヤホン・ヘッドホンが詰め込まれているなんて、夢のような福袋です!
スタッフセレクト福耳袋
e☆イヤホンの人気スタッフがセレクトした福袋も毎年注目の的。
ゆーきゃんBOSSセレクト(70,000円)、はまちゃんセレクト(50,000円)、ゆーでぃーセレクト(50,000円)、たにみくセレクト(50,000円)など、個性豊かなラインナップが揃っていました。
店長袋(各店舗限定)
各店舗の店長が選んだ100,000円の福袋も大人気!
秋葉原店・大阪日本橋本店・名古屋大須店・仙台駅前店それぞれに1袋ずつ用意され、地域色やスタッフの個性が反映された内容になっているんです。
他にも「ライトのゲーミング福耳袋」(30,000円)なんかもあって、ゲーマー向けのイヤホンが詰まった特別な福袋も登場していました♪
2024年の福袋中身
2024年版も大好評でした!
YouTubeのe☆イヤホンTV公式チャンネルでは「福耳袋の中身大公開」という動画が2024年1月12日に公開され、全25種類の福袋が一気に開封されたんです。
人気だった福袋↓
- 有線イヤホン2本とバランスケーブルのセット
- ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン入り
- ヘッドホン+イヤホンの組み合わせ
- ポータブルアンプやDAPが入った福袋も
価格帯は2025年版とほぼ同様で、梅(11,180円)・竹(30,000円)・松(50,000円)の3段階が基本。
それに加えて店舗限定品やスタッフセレクト品、メーカーコラボ福袋が展開されていました。
購入者の満足度も高く、「当たりしかない!」「どの福袋も定価の倍以上の価値がある」といった評価が目立ちました。
ハズレがないというのは、福袋選びにおいて最重要ポイントですよね!
特に2024年版では、メーカーとのコラボ福袋も充実していて、特定ブランドのイヤホンが複数入った福袋なんかも人気だったそうです。
2023年の福袋中身
2023年版も人気爆発でした。この年から福耳袋の知名度が一気に上がった印象があります♪
SNSやブログでの開封報告を見ると↓
- FitEarコラボの有線イヤホンセット
- 複数のワイヤレスイヤホン(完全ワイヤレス+ネックバンド型)
- 高級ヘッドホン+イヤホンの組み合わせ
- ポータブルオーディオ製品の詰め合わせ
などが報告されています。
特にアーティストが使用するイヤーモニターで有名なFitEarとのコラボ商品が入っていた福袋は、即完売だったそうです!
この年も基本的に松竹梅の構成で、価格と中身のバランスが非常に良かったという声が多数。
「福耳袋で初めて高級イヤホンの世界に触れた」という初心者の方から、「この価格でこのラインナップは神」というマニアの方まで、幅広い層に支持されていました。
2023年版では12月11日から15日まで抽選申し込みを受け付け、12月17日に当選発表という流れでした。
この基本的なスケジュール感は、毎年踏襲されているようですね。
eイヤホン楽天市場店eイヤホン福袋2026の中身予想!
さて、ここからは2026年版の中身を予想していきましょう♪
過去3年間の傾向を見ると、松竹梅の基本構成は2026年も継続されると考えられます。
価格帯も11,180円~50,000円の範囲で、全25種類前後のラインナップになる可能性が高いですね!
統一袋(松・竹・梅)に加えて、100万円の超福耳袋、各種スタッフセレクト福袋、店長袋、メーカーコラボ福袋という構成が2026年も踏襲されるでしょう。
注目のトレンド商品が入るかも
2026年のトレンドとしては↓
最新のノイズキャンセリング技術搭載イヤホン
2025年秋冬に発売された最新モデルが福袋に入る可能性も♪
SONYのWF-1000XM6やAppleのAirPods Pro(第3世代)など、話題の製品が含まれるかもしれません。
近年のワイヤレスイヤホンはノイキャン性能がどんどん進化しています。
空間オーディオ機能やマルチポイント接続に対応した製品も増えてきているので、そういった最新機能を搭載したモデルが入っていたら嬉しいですよね!
ハイレゾ対応の有線イヤホン
音質にこだわるオーディオファンに向けて、ハイレゾ対応の高音質イヤホンが組み込まれることも予想されます。
有線イヤホンは音質重視の方に根強い人気がありますからね。
リケーブル対応のイヤホンが入っていたら、後々カスタマイズも楽しめるので一石二鳥です♪
空間オーディオ対応イヤホン
映画やゲームを臨場感たっぷりに楽しめる空間オーディオ技術が、2026年の福袋のキーワードになりそうです。
ゲーミングイヤホン
2025年版でも「ライトのゲーミング福耳袋」が登場しましたが、2026年もゲーマー向けの福袋は継続されるでしょう。
低遅延接続やサラウンド機能を搭載したゲーミング特化型イヤホンは需要が高まっています。
店舗限定品にも期待
各店舗のスタッフさんがセレクトした「店長袋」は、地域色が出ていて面白いんです。
秋葉原店ならアニソン向け、大阪日本橋本店なら関西の音楽シーンに合わせたセレクトなど、個性が光る内容になることを期待しています!
仙台駅前店の「かっしー店長福耳袋」は、過去にSNSで「中身が神すぎる」と話題になりました。
2026年版でも各店舗ならではの個性的な福袋が登場するでしょう。
店長袋は各店舗1袋限定なので、当選したら超ラッキーですよ♪
WEB限定の超豪華版
100万円の超福耳袋は、2026年も登場する可能性大!
夢のような内容に、今から期待が高まります。
もし当選したら…なんて妄想するだけでワクワクしちゃいますね♪
その他にもWEB本店スペシャル福耳袋(10万円)など、オンライン限定の特別な福袋が用意されるはずです。
2025年版では「aiuto×e☆イヤホン共同企画福耳袋」や「ピクセル×e☆イヤホン共同企画 超音場体験福耳袋」など、メーカーとのコラボ福袋も展開されていました。
2026年版でも、人気メーカーとのコラボレーション福袋が登場することが予想されます。
特定ブランドのファンにはたまらない内容になりそうですね!
まとめ
eイヤホンの福耳袋2026について、予約から購入方法、歴代の中身までたっぷりご紹介しました!
押さえておきたいポイント↓
- 予約開始:12月中旬頃予想(WEB先着は12月27日頃、店舗抽選は12月24日~30日頃)
- 価格帯:11,180円~100万円まで幅広い選択肢
- 購入方法:店舗抽選またはWEB先着(会員登録必須)
- 満足度:歴代の評判が非常に高く、定価の2倍以上の価値がある商品多数
- 注意点:人気商品は即完売!事前準備と情報収集が成功のカギ
- おすすめ:初心者は梅(11,180円)から、こだわり派は松(50,000円)や店長袋を狙おう
イヤホン・ヘッドホン好きにとって、年に一度のビッグチャンス。
2026年も素敵な出会いがある福耳袋になりそうです♪
最新情報はe☆イヤホン公式サイトや公式ブログで随時更新されるので、こまめにチェックしておきましょう。
今年こそは福耳袋をゲットして、新しい音楽ライフを始めてみませんか?
みなさんに素敵なイヤホンとの出会いがありますように!
eイヤホン楽天市場店


コメント